~YOROZU~は貴社のあらゆるお困りごとに寄り添い、
小さな悩みから大きな課題まで、いっしょに解決します。

ABOUT
DXの推進、どこから手をつけますか?
中堅企業のDX推進には、システム導入だけでなく、業務プロセスの変革や社内の意識改革が欠かせません。
しかし、「何から始めるべきか」「既存のシステムとどう統合するか」「社内の理解をどう得るか」といった悩みを抱えることも多いのではないでしょうか。
~YOROZU~ は、貴社のDX推進を実現するための実践型伴走支援サービスです。
単なるアドバイスにとどまらず、業務とITの両面から最適な進め方を提案し、実装・定着までを支援します。
► システム導入・業務効率化 – 既存業務を理解した上で、最適なツール選定・導入をサポート
► 情報システムの設計・構築・運用改善 – レガシーシステムとの共存も考慮し、DXを加速
► デジタル人材の育成 – 社内のDX推進メンバーが成長し、自走できる組織づくりを支援
DXは単なるIT化ではありません。
業務を変え、組織を変え、競争力を高めることが本質です。
~YOROZU~は、貴社とともに課題を整理し、「実現できるDX」へと導きます。
今こそ、DXの前進を。貴社のDXを、私たちと一緒に確かな成果へつなげましょう。
SOLUTION
外部委託と内製化の境目でよくある悩み、~YOROZU~で解決してみませんか?
細々とした依頼ができる相談先を探している
必要な時に必要な業務だけお願いしたい
業務支援だけでなく、人材育成もしてほしい
REASON
Point | 01 |
~YOROZU~はあなたがお使いのシステムやツールに依存せず、大小問わず様々な依頼が可能なITよろず支援サービスです。作業規模に応じた柔軟な支援で、費用対効果を最大化させることができます。
Point | 02 |
~YOROZU~はあなたの課題や業務内容に応じて、最適なエンジニアをアサインします。柔軟な工数調整と人依存のリスクヘッジが可能です。
Point | 03 |
~YOROZU~は作業内容や作業手順などをノウハウとして残しつつ、課題解決までしっかり伴走します。その過程で技術研修も実施できるので、次から内製化したい場合の手助けにもなります。
SPECIFICS
QUESTION
Q.
A.
主に中小企業や、ITリソース不足に直面している企業が対象です。 |
Q.
A.
こちらは一例ですが、 ・小規模なIT作業や相談対応 必要なタイミングで柔軟にサポートを受けることができます。 |
Q.
A.
「~YOROZU~」の強みは以下の点にあります。 ・柔軟な対応力:小規模な作業から高度な技術領域まで幅広く対応可能。 |
Q.
A.
Q.
A.
「~YOROZU~」では内製化を実現するために以下の取り組みを行います。
・作業手順やノウハウをドキュメント化し、社内で共有可能な形に整備。
・社員向けのIT教育を実施(リアルタイム研修、e-learning、実務に即したオーダーメイド研修など)。
・必要に応じてメンター的な役割でエンジニアを派遣し、実務を通じたスキル移転を実現。
Q.
A.
研修内容は企業の課題や目標に応じてカスタマイズ可能です。
一例として以下のような研修を提供しています。
・IT基礎知識研修
・プログラミングやクラウド活用のハンズオン
・業務効率化ツールの使い方
・DX推進のための知識研修
また、ご要望に合わせたオーダーメイド研修も対応可能です。
※詳しくはこちらをご覧ください。
Q.
A.
初めての方は、まずお気軽にお問い合わせください。
現状の課題やご要望をヒアリングし、最適なサービス内容やプランをご提案します。